福岡糸島で!頭皮の乾燥で抜け毛・薄毛の原因って知っていましたか?
頭皮の乾燥が「抜け毛・薄毛」の原因。
頭皮の乾燥対策その1

頭皮の乾燥対策その2
皆さんはシャンプーなんてどれも同じだと思っていませんか?
実は薄毛、抜け毛にお悩みの方は絶対に控えてほしいシャンプー剤が有ります。
それはシャンプーを構成している成分で絶対、無くてはならない界面活性剤
現在使っているシャンプーの成分表を見て下さい。もし、それが石油系の界面活性剤でしたら、アミノ酸系に変えて欲しいですね。
頭皮の乾燥対策その3
シャンプーの仕方、やり方
貴方はシャンのやり方どんな風にしていますか?
指頭や指先でゴシゴシやっていませんか?
先ずは予洗いを十分にする事、それにより汚れの80%は落ちます。
残りの汚れもふやけて落ちやすくなります。
そして二度洗いが基本です。
シャンプーは泡をタップリと立てて頭皮を包み込むようにして「押し込み・もみ洗い」をして下さい。
ゴシゴシ洗いすぎると余分な皮脂を落とし過ぎ乾燥の原因となり、そして生まれたばかりの新生毛も引き抜く事にもなりかねません。
頭皮の乾燥対策その4
すすぎは十二分に
シャンプー成分が頭皮に残ると「炎症・デキモノ・フケ・痒み」そして乾燥の原因となり
育毛環境を悪くしてしまいます。
薄毛・抜け毛に悩んでいる時は普段の三倍はすすぎに時間をかけるつもりでお願いします。
頭皮乾燥対策その5
ドライヤーによる乾かし過ぎ、
わたし達はシャンプーの後どうしても乾かし過ぎてしまいます。
髪は乾かし過ぎると静電気を起こしヘアースタイルが決まらなくなつたりします。
頭皮も同じで乾燥させ過ぎると痒みを帯びたり、炎症を起こしたりと頭皮環境が悪くなり髪の成長に悪影響を及ぼします。
頭皮の乾燥は生活環境、食事(水分不足)シャンプー(方法、成分、乾かし方)など色々な原因が考えられます。
抜け毛、薄毛の原因の第一は頭皮の乾燥、頭皮環境の悪化が考えられます。
気になったらプロに相談が一番の早道だと思います。